
私自身知識があまりないのもあってどのレンタルサーバーを使っていいのか良く分からずかなり悩みました。
いろいろなサーバーを利用してみて最終的に今使っているエックスサーバーに落ち着きました。
けっこ長い間サーバー選びには悩んでいたので、エックスサーバーに出会うことで一気に解消したので、同じような悩みの方がいれば参考にして頂ければと思います。
エックスサーバーの概要は下記ページを確認してください。
公式サイト⇒レンタルサーバー Xserver
レンタルサーバーはどうやって選べばいいの?

当然、最初にこの疑問がわきますよね?
私自身これが分かるまでかなりの遠回りをしました。
レンタルサーバーを探し始めた当初はサイトを作れれば良いのでは?
と思っていました。
内容もそんなに大きな容量の動画や写真を乗せるわけではないので気にしなくても良いだろうと思い、月額料金ができるだけ安いレンタルサーバーを登録しました。
急にサイトが表示できなくなった

サイトを作成した最初のうちは問題なく記事をアップ出来、アクセスもいい感じで伸びていました。
しかし、ある日突然サイトが表示されなくなってしまったんです。
アクセスが伸びてきたと言っても、世の中にはもっとアクセスがあるサイトはたくさんあるのに何故私のような弱小サイトがそんな制限を受けるのでしょうか?
転送量に問題があるようでした
問題を解決するためにわからないなりにイロイロ調べてみたところサイト全体の容量とは別に転送量というものが存在していました。
契約しているレンタルサーバーの転送量を超えるとエラーとなって表示できなくなるようです。
私が初めに契約したレンタルサーバーには転送量の表記がありませんでした。
仕方がないので、サーバーを乗り換えして転送量がある高いサーバーへ引っ越ししました。
初心者の私にとってサーバーの引っ越しは結構な手間となりました。
新しいサーバーで新たな障害が・・・

サーバーの引っ越しも無地に終わって心機一転サイトの作成に取り組んでいたのですが新しいサーバーで新たな問題が・・・
Google Chromeで表示されなくなった
せっかく大変なサーバーの引っ越しを完了したに新たな障害が発生。
またもやイロイロ調べてみました。
SSLで暗号化が必要との事
最近ではネットショッピングなどは当たり前。
かなりの個人情報をネット上でやり取りすることになります。
そういった背景を踏まえてサイトの内容にかかわらず通信情報を暗号化して安全にアクセス出来る環境を用意するのが標準仕様となって来ているようです。
個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。
私のサイト上で個人情報を入力などは無いのですが、サイトの内容にかかわらずSSLを実装していないとGoogle Chromeでは表示されなくなってしまうようです。
詳しい人からすればこのページに書かれている事はすべて当たり前の事なんでしょうが、専門的な知識や用語が一切わからない私にとっては1つ1つが大きな壁となってしまいます。
2つ目に私が契約したレンタルサーバーでSSLを実装しようと思うとオプションでかなりのコストが掛かってしまいます。
レンタルサーバーの選び方を根本的に変えてみました
2度の失敗でレンタルサーバーを何を選んだら良いのかますます分からなくなっていく気がしました。そこで
当然、日々変貌していくネット環境にも迅速に対応するのが早いんです!
多くの方が満足して利用できるなら私もきっと問題なく利用できるのでないかと考えました。
その中から価格比較をして契約するサーバーを絞りこみをしました。
公式サイト⇒無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー
実際に利用して不満な点はありません

現在のところ実際に使ってみて、不満なところは全くありません!
価格も低価格
価格も低価格。
私はX10プランの12か月で契約しているので、1か月1,000円(税抜)です。
この料金帯で初心者の私が何の心配もなく利用できます。
X10プラン
初回契約時お支払い料金
お支払い時に「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」「24ヶ月」「36ヶ月」のうち、任意の契約期間をご選択ください。
契約期間 | 初期費用 | ご利用料金 | 合計 |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 3,000円 | 1,200円×3ヶ月 | 6,600円(税込7,128円) |
6ヶ月 | 3,000円 | 1,100円×6ヶ月 | 9,600円(税込10,368円) |
12ヶ月 | 3,000円 | 1,000円×12ヶ月 | 15,000円(税込16,200円) |
24ヶ月 | 3,000円 | 950円×24ヶ月 | 25,800円(税込27,864円) |
36ヶ月 | 3,000円 | 900円×36ヶ月 | 35,400円(税込38,232円) |
※表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜きです。
※初回は「合計金額」の一括前払いでのお支払いになります。月単位での分割支払い・後払いには対応しておりません。
公式サイト⇒レンタルサーバー Xserver
まとめ
私なりに感じたレンタルサーバーの選び方
- 長年運営されている老舗のサイトにする
- 契約者の多いレンタルサーバーにする
- ピックアップした中から価格比較をする
レンタルサーバー選びに悩んでいる方は1度エックスサーバーを試してみてはいかがでしょうか?
【公式サイト】
姉妹サイト